PADIスノーケル・ガイド資格の条件と取得方法
『条件』
18歳以上(ダイバー・ノンダイバー問わず)
過去24か月以内にEFR一次ケア・二次ケア(または相当する資格)を修了
『取得方法』
PADIスノーケル・ガイド・インストラクター』資格を持つPADIインストラクター(OWSI以上)より、スノーケル・ガイド・コース(最低2日以上:ノンダイバーの場合はさらに時間がかかる場合があります)を受講。
『受講金額』
EFR一次ケア・二次ケア 27,500円 (申請料金含む)
シュノーケルガイド 63,800円 (申請料金含む)
活動にあたりPADI賠償保険 資格更新料が毎年12月に通知が来ますので
更新必須になります。
シュノーケルガイド資格取得
『メリット』
※新規採用や季節採用の、まだPADIプロ資格を持たないスタッフでも、PADIスノーケル・ ガイド認定を取得することで、スノーケリングのガイドとして顧客対応ができますのでキャパシティの拡大と売上アップにつなげられます。
※ファミリー志向のお父さん・お母さんに、子供の安全を図りながら、家族を楽しませる手段を提供できます。
※求人難の中、次年度に向け継続したスタッフの確保に繋げられます
※夏の繁忙期や連休にマリンショップ等で
シュノーケルガイドとして働けます。
(勤務にあたりPADI賠償保険加入してください)
⭐︎皆様へ 春夏秋冬フォーシーズンズでは講習 体験 ファンダイビング シュノーケリングの参加皆様で
持病お持ちの方 完治したが心配の参加皆様はダイバーメディカル表を
プリントアウトして頂き通院歴の有る病院の診断書かプリントアウトした用紙に主治医のサインを
押印して頂き持参ください。
60歳を超える高年齢の方または45歳以上の参加者皆様も ダイバーメディカル表をプリントアウトして持参お願いします。
交通アクセス: 沖縄自動車道 終点 許田IC下車30分〜40分で着きます。
第一マリンサービス (沖縄 泊り埠頭⇆名護⇆本部 渡久地港) 高速船
詳しくは⇨ https://daiichi-marine.com/
渡久地港からショップ 本部町内宿泊施設まで送迎可能です。
空港から高速バス(やんばる急行バス)https://yanbaru-expressbus.com
2時間くらい(高速道路PA休憩あり)
降車場所 本部博物館前(送迎可能)本部高校前 徒歩5分
空港送迎問い合わせ予約で承ります。
車の運転に自信がないとか様々な理由で送迎希望の方は、別途ご相談にて承ります。
(4名様まで1台でお迎えに行けます。)
持病お持ちの方 完治したが心配の参加皆様はダイバーメディカル表を
プリントアウトして頂き通院歴の有る病院の診断書かプリントアウトした用紙に主治医のサインを
押印して頂き持参ください。
60歳を超える高年齢の方または45歳以上の参加者皆様も ダイバーメディカル表をプリントアウトして持参お願いします。
交通アクセス: 沖縄自動車道 終点 許田IC下車30分〜40分で着きます。
第一マリンサービス (沖縄 泊り埠頭⇆名護⇆本部 渡久地港) 高速船
詳しくは⇨ https://daiichi-marine.com/
渡久地港からショップ 本部町内宿泊施設まで送迎可能です。
空港から高速バス(やんばる急行バス)https://yanbaru-expressbus.com
2時間くらい(高速道路PA休憩あり)
降車場所 本部博物館前(送迎可能)本部高校前 徒歩5分
空港送迎問い合わせ予約で承ります。
車の運転に自信がないとか様々な理由で送迎希望の方は、別途ご相談にて承ります。
(4名様まで1台でお迎えに行けます。)
Mobile Site
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
copyright © 春夏秋冬FOUR SEASONS some rights reserved.